本文へスキップ

☆麻雀サークル東大阪☆は麻雀好きの為の麻雀サークルです。

higasijantomo@yahoo.co.jp

〒578-0976 大阪府東大阪市西鴻池町1-9-7

麻雀のルールSERVICE&PRODUCTS

麻雀のルール

基本は3人打ちがメインです。

点棒は35,000点持ちの40,000点返しです。

完全先付け、鳴きタン有りです。(一翻しばりです。)

リーチ一発、裏ドラありです。(カン裏ドラも増えます。)

リーチ棒は和り取りです。(鳴いてもリーチをかけて無くても和り取りです。)

二塁打(ダブロン)があります。リーチ棒は上家取りです。

ツモは根っこまでツモります。

東場はノーテンで親が流れます。※南場は流れません。

フリテンリーチ、フリテンの場合は同順ツモできません。(面前での同順はOKです。又自分がカンしてツモった場合はあがれます。)

リーチ後のカンの選択は自由です。(但し、聴牌が変わるカンと送りカンは出来ません。)
 234_444 1ツモで
4はカン出来ません。

空ポンまたは腰が入った場合は、その同色牌及び関連牌では和れません。

誤ロン及びノーテンリーチは、基本的に流局した場合チョンボとなります。

チョンボは(親・子)5,000点オールです。その際、親は流れず、リーチ棒は返却、積みは無しです。

多牌、少牌は和り放棄です。(ポン・カンはできません。)

北は常に風牌扱いです。

七対子の4枚使いはできます。

オーラスの親に限り、1局終了時に持点が40000点以上の場合は終了できます。

40000点未満の場合は、返り東でサドンデスとなります。(この場合テンパイ料で40000点を超えた場合でも終了です。)

流し役満あり、萬子(マンズ)のホンイツは役満です。

緑一色は發が無くても成立します。

数え役満は16翻からです。

役満のパオ(責任払い)は大三元の場合は三元牌の三つ目、大四喜の場合は風牌の四つ目を鳴かせた時に発生します。ツモで上がられたら全額負担、他家が振り込んだ場合は関係無しです。

ツモ和がり点数はツモ損有りです。(例)親のハネ満は7,000オール。子のハネ満は7,000・4,000です。(+1,000足しで計算。)

点棒0で終了です。残り1,000点はリーチできます。(その局に収入が無い場合は終了です。)

麻雀のマナー

まずゲーム開始時は「お願いします」、終了時は「有り難うございました」の挨拶を忘れずに。

牌がセットされたら、相手がツモりやすいように牌山を前に出してあげて下さい。ただし、牌山に「切り込み」を入れるのはイカサマと誤解される場合がありますのでやめましょう。

「先ヅモ」「牌の強打」は絶対にお止め下さい。捨牌は「6枚切り」できちんと並べましょう。

「ポン」「カン」「リーチ」「ツモ」「ロン」は他家の人がハッキリと聞き取れるように発声してから動作に移って下さい。

「暗カン」の場合、まずカンの4枚を明示してから両脇の牌を伏せ、次にリンシャン牌をツモります。

リーチ後は、ハッキリと判るようにツモ切りをしましょう。ツモ牌を自分の面前牌の横につけてから捨てるのはマナー違反です。(横につけたら上がり放棄になります。)

上がった時は、他家の人に見やすいように牌を並べてから倒すようにして下さい。又、ドラをよけたりしないでそのままの状態にしましょう。(これは対戦相手が確認しやすい為です。)

ツモの場合には、ツモ牌を自分の面前牌の横に置いてから倒します。ロンは相手の捨牌をそのままにしたままで牌を倒します。ツモ牌を手牌の中には絶対に入れないようにしましょう。(上がり放棄になります。)

対局中の「口三味線(対局中の自分や相手の手牌についての発言)」や対局相手への批判などは慎みましょう。終了後の「解説」も基本的には慎んで下さい。

点棒の受け渡しが終わるまでは手牌と牌山を崩さないように、又、「点棒の受け渡し」は、静かに丁寧に行いましょう 。







バナースペース


麻雀サークル東大阪から大阪飲み会サークル

麻雀 東大阪

裏技情報お得館

☆麻雀サークル東大阪☆

〒578-0976
大阪府東大阪市西鴻池町1-9-7

higasijantomo@yahoo.co.jp